2006年12月9日土曜日

普賢岳(1359m)2回目、国見岳(1347m)2回目、妙見神社2回目




平成18年12月9日(土)、山遊会で雲仙の普賢岳に登る。5月28日にミヤマキリシマを見るため同じコースを歩いたのだがその時も強風と雨で何も見えなかった。今度も風はそんなに強くなかったけど雨が降っていた。時折つよくなり、雨具をつけないままだったので防寒用の上着はしっとりとしてしまう。普賢岳までがけっこうきつい。最初は平坦だったり下ったりで楽だったが途中からきつくなる。もみじ茶屋を過ぎてからもきつい。普賢岳の頂上からは何も見えない。またもみじ茶屋に戻り、分岐を国見岳に向かう。ここも階段が続ききつい。妙見岳からは下りでここでようやく霧がすこし晴れた。今回も雲仙の小地獄温泉に入る。ここの温泉は乳白色で底が見えない。温泉の後はビール、そしてそのまま博多駅まで行ってみんなで忘年会。よく飲んだ。

2006年12月7日木曜日

平尾台、大平山(587m) 2回目


平成18年12月7日(木)、登山塾で平尾台の大平山に登る。貫山まで登る予定だったのだが雨のため大平山だけにした。ここだけでも平尾台の羊郡原は充分楽しめるし、雨のため遠くは見えないので貫山まで登ってもしかたないので貫山はやめにした。吹上峠から登り始めて、途中きれいな雲海を眺めながら大平山へ、そして約1時間半で茶が床園地に降りてきた。ここからバスで飯塚の温泉に行く。温泉に入ったあと、ビールを飲みながら弁当を食べる。今日は時間がたっぷりあるので登山道具の使い方を教えてもらう。
なお、この山の名前は写真でわかるように「おおへら山」だ。