2007年10月28日日曜日

皿倉山(622m)、権現山(617m)、双伍山(507m)







平成19年10月28日(日)、想山会の福岡県縦断第5日目に参加。天神を7時5分にバスで出発。都市高速、九州自動車道、北九州都市高速をとおり大谷ICで降りて、帆柱山ロープウェイ山麓駅に8時に到着。準備運動などをして8時15分に登山開始。途中ふれあいの家付近で休憩を取り、9時20分には皿倉平に着く。9時半頃に皿倉平から皿倉山へ、約10分で頂上のはずだったが頂上付近は工事中で立ち入り禁止になっていた。頂上近くの展望台で今までに通ってきた足立山、貫山、福智山などが見えた。10時7分には皿倉平に戻り、5分ほどの休憩の後、権現山に向う。権現山までは舗装道路を歩き10時25分に到着。ここで若干長めの休憩をとり、行動食を食べる。不思議なことに広場の端っこに植わっていた木の根元にヌメリイグチをいう食用のきのこが沢山あった。10時43分に権現山を出発。九州自然歩道を市の瀬峠に向かい、11時半には市の瀬峠に着き5分ほど休憩のあといよいよ3つ目の双伍山をめざす。自然歩道からすこし入ったところに双伍山はあり12時45分に到着。ここから少し行ったところに高圧線の鉄塔がありその下が草が刈られており広場になっていたのでここで昼食にする。12時55分から30分の休憩の後13時25分に広場を出発、観音越に14時15分。畑観音入り口のバス停には14時50分に着く。15時には畑観音を出発し八幡ICから九州自動車道をとおり途中鞍手のPAで15分休憩を取り16時には天神に到着。
 写真は上から皿倉山頂上、権現山頂上、双伍山頂上、市の瀬峠にいたウサギ、畑観音にいたアサギマダラとツワブキ。

2007年10月21日日曜日

黒岳縦走、天狗岩(1,556m)2回目、高塚山(1,587m)2回目、前岳(1,334m)





 平成19年10月21日(日)、シェルパのツアーで九重の黒岳縦走に行く。基山PAを6時25分に出発。途中玖珠PAで休憩をしたが霧が深かった。男池の駐車場に8時20分に到着。準備の後8時37分に入場料を払って登山開始。かくし水で少し休憩して9時37分にはソババッケへ到着。去年に比べて紅葉はまだまだだった。風穴には10時50分に着き、急登を登ること約50分、11時48分には天狗別れの手前(高塚との分岐点)に着く。ここで昼食。ここにザックを置いて天狗岩に行く。天狗岩には12時28分に着く。写真を撮って戻ってきて高塚山に向う。高塚山には13時17分に到着。ここでも写真を撮ってすぐに前岳に向かって出発。今日はここまでのところでは紅葉にはだいぶ早いようだ。垂直に近いような坂を下り、いくつかのピークを越えてようやく前岳に到着したのが15時34分。なんと約2時間半もかかってしまった。これからは降りるだけだけど、その傾斜はやはりすごかった。ようやく5時半に白水鉱泉に下りてきた。なんと9時間近い山行だった。18時にやまなみ牧場の温泉に19時にそこを出て、九重から高速で途中山田SAで休憩の後、基山PAには20時40分に着く。自宅には9時頃に着いた。
 写真は上から、天狗岩、高塚山、前岳、トリカブト、天狗別れの紅葉。


2007年10月11日木曜日

八方ケ岳 (1,052m)





 平成19年10月11日(木)、登山塾で熊本県の八方ガ岳に登った。早めに全員集合したので7時53分に天神を出て都市高速、九州自動車道をとおり途中広川で休憩し、菊水ICで降りて山鹿市を過ぎて八方ガ岳登山口に10時前に着く。準備をして10時から登り始める。山道に入るまでの林道に、タカネハンショウヅル、レモンエゴマ、ツリフネソウ、ミズヒキなどが咲いていた。渓流沿いの登山道にはミカエリソウ、ヌマダイコン、ツクシアザミ、ノコンギクなどが咲き、稜線の道にはシコクママコナ、キリシマヒゴタイ、キッコウハグマなどが咲いていた。またギンリョウソウモドキもあった。13時ちょうどに八方ガ岳山頂に到着、ススキの中に直径20m位の草むらがあった。天気が良くて金峰山、鞍岳、九重、万年山、釈迦岳、御前岳、酒呑童子山、三国山、国見山などが見渡せた。もっと空気が澄んでいれば雲仙や祖母なども見えるはずだったが、この日はあいにく見えなかった。13時40分に下山開始。16時30分には登山口に降りた。バスで少し移動しかにのはさみ岩を見てから温泉へと向かい、温泉に17時、温泉出発を17時40分で天神には19時半に到着した。今日は珍しい花に沢山会えた。 写真は上から、八方ヶ岳頂上、タカネハンショウヅル、キリシマヒゴタイ、ツクシミカエリソウ(別名:マルバテンニンソウ)、かにのはさみ岩。

2007年10月5日金曜日

立花山(367m) 5回目

 平成19年10月5日(金) ふと思い立ち一人で立花山に登った。天気はうす曇で登山にはもってこいの天気だったがやはり暑くて汗をいっぱいかいた。 家を出たのが10時ころで途中コンビニで弁当と飲み物を買い、下原口について11時20分頃から登り始める。登り口近くにあった資材置き場みたいなところが造成されて宅地として売り出されていた。11時55分には頂上に着く。頂上では数組がいた。また幼稚園の児童が先生に引率されてきて遊んでいた。頂上で弁当を食べて12時18分に降り始める。12時50分には車を止めていたところに着き3号線経由で帰る。