2007年10月11日木曜日

八方ケ岳 (1,052m)





 平成19年10月11日(木)、登山塾で熊本県の八方ガ岳に登った。早めに全員集合したので7時53分に天神を出て都市高速、九州自動車道をとおり途中広川で休憩し、菊水ICで降りて山鹿市を過ぎて八方ガ岳登山口に10時前に着く。準備をして10時から登り始める。山道に入るまでの林道に、タカネハンショウヅル、レモンエゴマ、ツリフネソウ、ミズヒキなどが咲いていた。渓流沿いの登山道にはミカエリソウ、ヌマダイコン、ツクシアザミ、ノコンギクなどが咲き、稜線の道にはシコクママコナ、キリシマヒゴタイ、キッコウハグマなどが咲いていた。またギンリョウソウモドキもあった。13時ちょうどに八方ガ岳山頂に到着、ススキの中に直径20m位の草むらがあった。天気が良くて金峰山、鞍岳、九重、万年山、釈迦岳、御前岳、酒呑童子山、三国山、国見山などが見渡せた。もっと空気が澄んでいれば雲仙や祖母なども見えるはずだったが、この日はあいにく見えなかった。13時40分に下山開始。16時30分には登山口に降りた。バスで少し移動しかにのはさみ岩を見てから温泉へと向かい、温泉に17時、温泉出発を17時40分で天神には19時半に到着した。今日は珍しい花に沢山会えた。 写真は上から、八方ヶ岳頂上、タカネハンショウヅル、キリシマヒゴタイ、ツクシミカエリソウ(別名:マルバテンニンソウ)、かにのはさみ岩。

0 件のコメント: