2008年4月29日火曜日

天拝山(258m)386回目、基山(405m)2回目



 平成20年4月29日(火) 昭和の日。あまりに天気がよいのでふと思い立って天拝山から基山へ行ってみることにした。天拝山は武蔵寺のふじまつりなので駐車場も満員だろうと思い自宅から歩いていくことにした。10時半に自宅を出発。途中JR九州ウオーキングに参加している同じようなザックを背負った人たちと前後しながら歩く。天拝山ふもとのセブンイレブンで弁当を買うが今日はとても混んでいた。11時10分には天拝公園に着く。いつもの駐車場は閉鎖されていた。せっかくだから武蔵寺のふじを見ていくがとても混んでいる。天拝山にはしゃくなげ谷で登ろうと思っていたがかなりの人なので天神様の径に変える。こちらはいつものように静かである。頂上には11時49分に到着。ここにもスタンプなどがおいてありにぎわっていた。しばらく休んだ後基山に向けて出発。九州自然歩道を歩く。途中の竹林ではたけのこが沢山でていた。天拝湖には12時46分につく。ここで昼食をと考えていたがあまりの混雑に嫌気がさし自動販売機でお茶を買ってまた歩き出す。しばらくは舗装道路を歩き13時22分に基山の登山口につく。途中で知り合いに会う。基山から歩いて天拝まで行くそうだ。藤の花のあまい香りにつつまれながらゆっくりと登り14時11分に基山の頂上に着く。翁草があったので写真を撮り昼食をとってると三角点のところにある祠でお参りしてた人たちが帰り始めたので三角点に行く。さらに展望台のところまで行ってみる。前回は行かなかったところだ。そろそろ降りようかと思っていたら翁草の写真を撮りにきたという人に会う。基山はすぐ下まで車で来られるので便利だ。前回は降りる道を間違えて原田駅よりけやき台駅のほうが近いところに降りてしまったので、違う道を降りはじめるが史跡めぐりコースの案内板がやたら多くとても整備された道なのでついそのとおりに行ってしまったら「北帝城址」をとおりやがて舗装された林道みたいなところに出た。このまま降りるのかと思ったらしばらくするとまた史跡めぐりコースの案内板がある。案内のとおりに進めば「米倉礎石群」、「鐘撞堂、」「つつみ」、「土塁跡」などをとおり「東北門跡」に出る。ここでやっと原田方面の案内があった。原田方面へ進み養鶏場の横に出て原田駅に16時17分に到着。あとでGPSを見たらかなりの遠回りになっていた。
 写真は天拝山頂上、基山頂上、翁草。

0 件のコメント: