2010年12月25日土曜日

阿蘇外輪山一周8日目(高森ゴルフ倶楽部~箱石峠~坂の上~高尾牧場)



 平成22年12月25日(日) 想山会の阿蘇外輪山一周8日目に参加する。9:55高森ゴルフ倶楽部を出発する。ほんの少しだが雪が舞っていて風も強く頬が痛く感じる。今日はそのほとんどが舗装された道なのでウオーキングシューズをはいてきた。天気予報ではこの地域の外気温はマイナスになっていた。10:31、265号線に出て、10:48高森町から阿蘇市に入る。ここからの根子岳は東峰しか見えないのであの個性あるギザギザの形には見えない。11:41には箱石峠に着き、30分間昼食休憩。寒いのでバスの中で食べる。ここからは牧野道を歩く、電線が強い風のためうなっている下を歩き、鉄塔が見えてきてからはひのき林の中の道を歩き13:40には57号線へと出る。13:50には坂の上の市道で休憩してさらに北へ歩き、14:02西波野原の四等三角点を過ぎて14:35本日のゴール二区育成牧場(高尾牧場)についた。歩いた距離は約18kmだった。
 今日はピークを踏んでいないので写真は根子岳の姿を2枚と道路わきにあったコムラサキの実。

2010年12月19日日曜日

伽藍岳(1,045m、西峰1,014m)



 平成22年12月19日(日) アミューズのツアーで由布岳近くの伽藍岳に登る。高速を通っていると噴煙が見えるし塚原温泉も有名なので一度行ってみたいと思っていた山だ。10:55に登山口から歩き出すが軽4輪が通れるほどの広い道を登る。途中火口からの噴煙をみたり工事中かと思うような岩肌が出ているのを見ながら少しづつ高度を上げていく。途中では源為朝が一刀のもとに切ったという一刀石もあった。11:33塚原越を通過、11:45展望台について昼食。展望台というが人工の展望台があるわけではないが別府の町並みと別府湾が見える。12:12展望台を出るとここからがようやく山道になり、わずか12分で伽藍岳の山頂に着いた。ここで写真を撮ったりしながら10分ほど過ごし、西峰へと向かう。すすきがあるもののおおむね歩きやすい道だ。2箇所ほど枯れ木の間を抜けるので歩きにくかった。西峰山頂は狭いので一人づつ登る。あとは来た道を戻り登山口には14時半についた。
 写真は伽藍岳山頂、西峰山頂、縦走路から見た火口。

2010年12月10日金曜日

宝満山(830m)15回目



 平成22年12月10日(金) 天気が良くなったので宝満山に行ってみた。10:45竈門神社駐車場から竈門神社にお参りしてから歩き出す。気温は低いがすぐに暑くなり最初の林道を横切るところで上着を脱ぐ。11時半に3合目、11:53に5合目を過ぎた展望のよいところで休憩。山頂には12:26に着く。天気が良いので遠くまでよく見える。岩の上で昼食。そしてコーヒーを飲んでゆっくりする。13時に大岩の下を通りキャンプ場のほうへ降りる。いつの間にかはしごがかかっていた。女道を降り14時半には竈門神社駐車場に着いた。山頂付近では昨日の雪がまだ残っていた。
 写真は宝満山山頂、山頂付近の雪、竈門神社の紅葉。


2010年12月5日日曜日

清栄山(1,006m)2回目



 平成22年12月5日(日) 想山会の阿蘇外輪山一周8日目に参加する。今日は高森峠から黒岩峠を通り清栄山、宮地岳(1,010m)、896mピークを経て高森ゴルフ倶楽部までの約12kmだ。雲ひとつない青空のもと9:40に高森峠から歩き出す。旧道のトンネルを抜け林道をしばらく歩いて山道に入り箱庭のように見える町並みや場所によりその様相が変わる根子岳などを楽しみながら11時には黒岩峠に着く。峠のすぐ横には赤牛が数頭いた。急坂を登り11時半には清栄山山頂につき、九重連山、阿蘇、祖母山などを見ながら昼食。コーヒーを飲みゆっくりとくつろぐ。12時にはふたたび歩き出し、12時20分に宮地岳山頂、ここからの下りは崖を降りるような急坂だ。慎重に降りて無事全員が降りることが出来た。14時7分には国民休暇村への道に出て休暇村と反対方向へ舗装道路を歩き、舗装されていない林道に入りしばらく歩き14:37にはまた山道へと入りしばらく歩き藪の中をさらに歩いて15時には896mピークに到着。ここからの根子岳の眺めがすばらしい。さらに少しの藪の中を歩いたらゴルフ場に出てゴルフ場の中を歩いて今日のゴールの駐車場には15時半に着いた。天気もよかったし黄砂もなく遠くの山々がくっきりと見え楽しい山行でした。
 写真は清栄山山頂、途中から見た清栄山と根子岳、清栄山山頂から見たくじゅう。

2010年12月1日水曜日

久住山(1,787m)25回目


 平成22年12月1日(水) 久住山に行ってみた。9:10に珍しくわずか5台しか車が止まっていない牧の戸峠から登り始めたが、誰にも会わない。扇ヶ鼻分岐手前の広場で休憩している4人がいた。そして瀬の本から登って中岳に行くという単独の女性に避難小屋前であった。久住山山頂には11:04に着いたが誰もいない。貸切だ。天気がいいのにもったいない。あまり天気が良すぎて2週間前には見られた樹氷が今日は見られない。山頂に10分ほどいており始めるがふと思い立って御池に行ってみる。あまり期待していなかったがなんと凍っていた。誰かが投げた石があるのでかなり厚くなっているようだ。氷が見られたので満足して避難小屋前広場をとおり来た道を戻る。星生崎下で3人に出会う。途中で行き止まりの看板がある広場で昼食。カップスターのとんこつ味を食べていたらカラスが寄ってきた。においでわかるのだろうか。15分ほど休憩してから歩きだし第二展望台付近で2人に会っただけで13:28には牧の戸峠についた。
 写真は久住山山頂、御池、噴火しているように見える星生山。