2011年7月24日日曜日

能古島






 平成23年7月24日(日) 西鉄レッツハイクに参加。能古島1周する。9:30渡船場からセミの鳴き声を聞きながら歩き出す。海岸沿いの道を約15分歩き、自然探勝路に入ると林の中の道になり日陰で歩きやすくなる。約1時間でゴールのアイランドパーク前に着いた。入場料が2割引なので入ってみる。結構中は広くて花があって、動物がいた。その名もレトロ通りという懐かしい町並みを抜けると芝生の広場やBBQガーデンがある。目の前には志賀島が見える。ぶらぶらと約1時間ほど園内を歩いてから帰りも約50分歩いて帰る。島のあちこちで海水浴をしている姿が見えた。12:20には渡船場に戻り昼食に「のこうどん」を食べて13時のフェリーで帰った。そんなに暑くなく思ったより汗をかかなかった。久しぶりに歩いて楽しい時間を過ごせた。
 写真は ・アイランドパークの絵 ・レトロな建物 ・暑さにだれている山羊 ・えさをねだるうさぎ ・海水浴をする家族

2011年7月10日日曜日

久住山(1,787m)29回目、星生山(1,762m)13回目、扇ヶ鼻(1,698m)13回目






 平成23年7月10日(日) 赤川から南登山道をとおり久住山、星生山、扇ヶ鼻から赤川に降りた。7:11に赤川の駐車場に着く。沢山の車があって10名くらいの団体さんもいた。7:22歩き始める。なんと団体さんも同じコースのようだ。林道の舗装されたところを歩いているうちに団体さんを追い越す。暑いので3回休憩をとり神明水のところに10時につく。水はおいしかった。久住山へ上がり山頂手前で大福を食べる。今まで天気が良かったのが久住山だけにガスがかかる。山頂には10:18に着く。ガスで展望はない。7分ほどいて、久住分れのほうへ降りる。星生山に行くがちょっと疲れているので西千里経由で上り山頂には11:40。誰もいない、貸切だ。写真を撮ってすぐに扇ヶ鼻へと向かう、分岐の上の丘で休憩。山頂には12:34に着く。10名くらいの団体さんがちょうど降りて、熟年カップルがいるだけ。登りで思った以上に時間がかかったので早々に降りる。途中で昼食のパンを食べて赤川には14:10に着いた。
 写真は久住山山頂、星生山山頂(後ろは久住山)、扇ヶ鼻山頂、シライトソウ、ノリウツギ。

2011年7月9日土曜日

倉木山(1,160m)4回目




 平成23年7月9日(土) 倉木山に行く。この山は花が多いことで知られているが駐車場が狭いため、去年は半分やぶに車を突っ込んで停めた。できるだけ早く行こうと思っていたがやはり遅くなる。途中トイレのため由布岳登山口によるとここは8時半くらいなのに駐車場はほぼ満車。倉木山の駐車場に9時前に着いたが最後の1台だった。9時ちょうどに歩き始める。登りは山ろくコースをゆっくりと写真を撮りながら歩く。はじめてみるワタナベソウもあった。去年満開だったギンバイソウはまだつぼみ。山頂には10:24に着く。空気が澄んでいて遠くまできれいに見える。くだりは直登コースを通ることにした。由布岳に向かってささやぶを進む。倉木山西頂上の看板をみてどんどん進み、今度は急勾配の林の中を下る。黒土でよく滑る。勾配も緩やかになり丘を一つ越えると分岐だった。分岐があまりに急に出てきたのでびっくりして滑る。駐車場には11:45に戻ってきた。
  写真は倉木山山頂(ここの標高が1,160m。三角点が1,155mなので倉木山の標高を1,160mと表示する。)、ワタナベソウ接写、バイカウツギ。

2011年7月5日火曜日

久住山(1,787m)28回目






  平成23年7月5日(火)  梅雨の晴れ間、見たいものがありくじゅうへ向かう。そんなに時間はかからずに目的のものはうまく見つけて写真をとることができた。まだ時間が早いので久住山に登ることにした。今頃は登る人が少ない。途中の大曲の駐車場も2台停まっていただけ。牧の戸峠もがら空きだった。10時丁度に歩き始める。雨が続いていたので空気が澄んで遠くまで良く見える。空も濃い青色になっている。いつものように第二展望所、扇ヶ鼻分岐、久住分れ上で休憩して11:55に山頂へ、先客が1人いるだけ、少し風が強いので風下の久住高原側でおにぎりを食べる。今日の硫黄山は噴煙が少ない。約20分山頂にいてきた道を戻り14時前に牧の戸峠に着いた。ノリウツギもヤマアジサイもまだ早くドウダンツツジはもうほとんど花はついていなかった。
 写真は久住山山頂、雲海に浮かぶ阿蘇涅槃像、由布岳方面の雲、シライトソウ、まだつぼみのノリウツギ。

2011年7月3日日曜日

井原山(983m)4回目、雷山(955m)2回目





 平成23年7月3日(日) 想山会で背振山系の井原山と雷山に行く。8:10波多江駅前に集合。今日は全員で10名だ。タクシーに相乗りして井原山登山口へ行き8:37歩き始める。最初の予定は洗谷コースだったが水量が多いためアンノ滝コースに変更。何回も川を渡りアンノ滝に9時半さらに何回も川を渡って10:20に稜線に出る。あちこちに落ちている白い花びらを踏んで歩き11時には井原山山頂。しかし猛烈な風が吹いていてしばらく休憩していると寒くなる。11:16には次の雷山に向けて歩き出す。潅木の中を歩いたと思うと空が開けた笹の中を歩いたりして12:46に雷山山頂へ、ここも山頂だけ猛烈な風が吹いている。昼食をとり13:09に降りはじめる。上宮に13時半、清賀の滝に14時過ぎそして雷山観音前バス停に14:44に着いた。ここからはまたタクシーに乗って筑前前原駅南口へ。ここで解散。このころにはとてもいい天気になっていた。
  写真は井原山山頂、雷山山頂、井原山山頂にあったヤマボウシ、山道がひときわ明るく見える山アジサイ、ヤマジノホトトギス。